売上上位のカテゴリーと2017年6月売上分析

売上上位のカテゴリーと2017年6月売上分析

2017年6月の売上をカテゴリー別の特徴を見ながら読み解いてみます。ぜひ、作品作りのテーマと被写体を選ぶ際の参考にしてください。

2017年6月カテゴリー別売上

2017年6月の売上をカテゴリー別に集計した結果は以下のとおりです。
2017年6月の売上枚数上位は、「人物」「イラスト・CG」「食べ物」「ライフスタイル」の4つのカテゴリーが占めています。

 

カテゴリー売上TOP3の紹介

人物、ライフスタイル、食べ物のTOP3のカテゴリーの中から実際に売れた画像で代表的なものを6枚ずつ選びました。

人物

6月は、シニアと学生、そしてビジネスの写真がそれぞれ1/5ずつを占めていました。シニアは「まだまだ元気」と思わせるイメージ、学生は勉強風景、ビジネスは3人以下の少人数が好まれていました。

 

イラスト・CG

人物を描いたイラストが多かったです。その他、環境を題材にしたグリーンやブルー基調のCG、医療をテーマにしたイラストが多かったのが6月の特徴になります。

 

食べ物

夏は、肉と刺し身が良く売れる傾向にあります。その他、夏にさっぱりと食べられる料理や定番のうなぎの蒲焼きやスイーツが売れていました。

 

「6月に売れるテーマはこれだ!」との関係

2017年3月に公開した「6月に売れるテーマはこれだ!」と実際の売上を比較してみました。

「6月に売れるテーマはこれだ!」で注目したテーマごとに詳しく見ていきます。

  1. 医療・福祉
    「医療関連の画像素材は、夏と冬に多く売れる傾向があります。中でも医薬品が注目を集めます。」
  2. → 医療と福祉は、定番のテーマなので毎月コンスタントに売れます。6月は、2人以上の組み合わせがよく売れています。その他、所謂「顔無し」も目立ちました。注目していいた医薬品は、ほとんど売れませんでした。売上枚数は全体の約8%でした。


  3. 「肉がよく売れます。「ビールで乾杯」というシチュエーションに人気があります。」
  4. → 肉はステーキや牛丼などバリエーションも多く、よく売れています。ただ、ビールはまるで人気ありませんでした。酒税改正の影響かもしれません。枚数は売上全体の約21%でした。


  5. 美容
    「主に紫外線対策を含めたスキンケアが売れます。次点がダイエットになります。」
  6. → 紫外線うんぬんではなく「脱毛」とダイエットイメージなどが売れていました。売上枚数は全体の約8%でした。


  7. 人物
    「学生のメインは小学生です。大人のカップルが、幅広い年齢層で売れます。和服姿の女性の素材がよく売れます。」
  8. → 学生の中に占める小学生の割合は約36%と一番高かったです。大学生、中学生、高校生と続きます。どの年代でも総じて勉強に励んでいるイメージが多く買われていました。学生の売上枚数は全体の9%でした。

    また、カップルの半数以上は「シニアカップル」でした。浴衣を含む和装の素材もほどほど売れていました。

4つのテーマで、6月の売上枚数のほぼ半数を占めたことが分かりました。今後も「○月に売れるテーマはこれだ!」に目を向けてください。
 

検索キーワード

2017年6月に検索されたキーワード上位10語です。

  1. バースデーケーキ
  2. アサガオ
  3. 金魚
  4. バーベキュー
  5. 七夕飾り
  6. エステ
  7. てるてる坊主
  8. うなぎ
  9. クジラ
  10. 夏祭り

 

Ads by Google