売上上位のカテゴリーと2018年3月売上分析
目次
売上上位のカテゴリーと2018年3月売上分析
2018年3月の売上をカテゴリー別の特徴を見ながら読み解いてみます。ぜひ、作品作りのテーマと被写体を選ぶ際の参考にしてください。
2018年3月カテゴリー別売上
2018年3月の売上をカテゴリー別に集計した結果は以下のとおりです。
2018年3月の売上枚数上位は、「人物」「ライフスタイル」「イラスト・CG」「食べ物」の4つのカテゴリーが占めています。
カテゴリー売上TOP3の紹介
人物、ライフスタイル、イラスト・CGのTOP3のカテゴリーの中から実際に売れた画像で代表的なものを6枚ずつ選びました。
人物
いろいろな職業に就く人達や、授業受けるよりも学校生活を楽しむ学生達、家族を大切にするミドル世代などが3月の特徴でした。全体にポジティブな印象の中、ビジネスマンはネガティブなテーマのものが目に止まりました(後述します)。
ライフスタイル
春の引っ越しに合わせた写真や趣味、家族団らんを楽しむ人、無人のインテリア、葬式イメージなどが売れていました。
イラスト・CG
定番のグローバルイメージ、人体解剖図、パステルカラーのバックグラウンドの他、水彩画やアメコミ風のイラスト・CGが売れていました。
「3月に売れるテーマはこれだ!」との関係
2016年12月に公開した「3月に売れるテーマはこれだ!」と実際の売上を比較してみました。
- ビジネスシーン
これまでのビジネスイメージによくあった白バックではなく、3人以上の人数で、あるシーンを再現したような素材が好まれる傾向が強まっています。3月は、研修や会議を思わせる画像が注目を集めます。
→ はっきりと研修や会議を行っていると分かる画像は少なかったです。今月気になったのは、疲労困憊というよりも、精神的にまいっているように見えるビジネスイメージが売れていたことです。
- 職業・女性
また、工場や倉庫などの「現場」で作業服などを着て働くイメージや女性が活躍している素材が好まれています。
→ 女性と「現場」の写真がしっかりと選ばれていました。こういった画像の入荷も多くなっています。 - 春・新緑
春の到来やさわやかな新緑をイメージさせる写真やCG・イラストにも人気があり、水面や葉、水滴をモチーフに使っている素材はコンスタントな需要があります。「抜け」のある構図は、カレンダー用途に選ばれています。
→ 水滴や水面をモチーフにした画像の購入は多くありませんでした。明るめの緑で爽やかに描かれたイラスト・CG素材が好まれていました。 - インバウンド
外国人観光客をむかえる観光地や、外国人と交流する日本人など、これからますます注目されるテーマになっています。あわせて和食や日本の行事を紹介する素材も重要になってくると思われます。この他、民泊やカーシェアといった新しいサービスを表現する素材も今後需要が高くなると思われます。
→ 残念ながら外国人旅行者と分かりやすい画像はごくごく少数でした。 - その他
医療・介護や卒業・入学、ウェディングの需要も高くなります。中でもシニアを取り上げた素材のニーズが高まっています。
→ シニアの素材、特にポジティブなイメージのものが多く売れていました。
検索キーワード
2018年3月に検索されたキーワード上位10語です。
Ads by Google