売上上位のカテゴリーと2017年5月売上分析
目次
売上上位のカテゴリーと2017年5月売上分析
2017年5月の売上をカテゴリー別の特徴を見ながら読み解いてみます。ぜひ、作品作りのテーマと被写体を選ぶ際の参考にしてください。
2017年5月カテゴリー別売上
2017年5月の売上をカテゴリー別に集計した結果は以下のとおりです。
売上枚数でカテゴリー上位を見ると、「人物」「ライフスタイル」「イラスト・CG」「食べ物」の4カテゴリーを合わせて約55%になります。この傾向は、2017年になって続いています(2017年3月は例外)。
このように売上の傾向としては、主要な4カテゴリーとその他の大きく2つにわけることができます。
カテゴリー売上TOP3の紹介
人物、ライフスタイル、イラスト・CGのTOP3のカテゴリーの中から実際に売れた画像で代表的なものを6枚ずつ選びました。サムネイルは、イメージナビへのリンクになっています。
人物
実際に売れた画像は、中カテゴリーの売上上位「日本人」「家族・人間関係」「年齢」から選んでいます。
5月は、子供と学生、そしてシニアの売り上げに占める割合が多くなっています。子供と学生に関しては、5月の傾向として事前の予測に近い結果になっています。
ライフスタイル
実際に売れた画像は、中カテゴリーの売上上位「趣味・遊び」「美容」「その他のライフスタイル」から選んでいます。
「趣味・遊び」では、カラオケが多く売れていました。「その他のライフスタイル」では、老後と介護ばかりで人物関連のカテゴリーでは、シニアの素材が選ばれる機会が増えていることが分かります。
イラスト・CG
実際に売れた画像は、中カテゴリーの売上上位「バックグラウンド」「人物」「デザインパーツ」から選んでいます。
まず、イラストでも売上の10枚に1枚がシニアをテーマにしていました。「バックグラウンド」では、和柄や植物柄の人気が高くなっています。
「5月に売れるテーマはこれだ!」との関係
2017年2月に公開した「5月に売れるテーマはこれだ!」と実際の売上を比較してみました。
「5月に売れるテーマはこれだ!」では、5月には「学校生活」と「夏(夏休み)」、「家族連れのレジャー」を注目するテーマとしていました。それでは、実際の売上はどうだったかというと、注目するテーマが売上の約13%でした。
「学校生活」「夏(夏休み)」「家族連れのレジャー」の内訳は、約3%、約1%、約9%でした。8枚に1枚が、5月に売れるテーマに関わりがあることになり、「外れ」とは言い難い結果になっていると思います。今後も「○月に売れるテーマはこれだ!」に注目してください!
イメージナビではシニアが売れる
今、イメージナビではこうした売り上げ動向から、シニアを題材にした素材を大募集しています。たくさんの応募をお待ちしております!
検索キーワード
2017年5月に検索されたキーワード上位10語です。
Ads by Google