売上上位のカテゴリーと2017年11月売上分析
目次
売上上位のカテゴリーと2017年11月売上分析
2017年11月の売上をカテゴリー別の特徴を見ながら読み解いてみます。ぜひ、作品作りのテーマと被写体を選ぶ際の参考にしてください。
2017年11月カテゴリー別売上
2017年11月の売上をカテゴリー別に集計した結果は以下のとおりです。
2017年11月の売上枚数上位は、「人物」「食べ物」「イラスト・CG」「ライフスタイル」の4つのカテゴリーが占めています。
カテゴリー売上TOP3の紹介
人物、食べ物、イラスト・CGのTOP3のカテゴリーの中から実際に売れた画像で代表的なものを6枚ずつ選びました。
人物
今月の職業イメージは、海外ブランドが多く売れていました。
食べ物
刺し身、肉などの定番な食材や、鍋料理、寿司、おせち料理などこの時季が売れています。
イラスト・CG
スタイリッシュ系、医療系、美容系が目立っています。年賀状向けのテンプレートやオリジナルデザインのものもよく売れています。
「11月に売れるテーマはこれだ!」との関係
2017年8月に公開した「11月に売れるテーマはこれだ!」と実際の売上を比較してみました。
- 人物
- 食べ物
- 季節・イベント
特徴的な点は、これまで学生と言えば勉強でしたが、仲間や仲良しを表現するイメージ画像が多くなっています。その他、シニアやいろいろな職業の素材は高い人気が先月から続きます。
→学生は、校舎でのシーンが少なく、受験、合格、仲間、スポーツなどを表現する画像が売れています。シニアでは、「元気で活発な」ポジティブな印象を与える画像が好まれています。他には老い、不調、介護などの画像も選ばれています。いろいろな職業でも内容がいつもとは異なり、医師・看護師が少なかったです。
季節がら「温かい料理」がメインになっています。そして、七面鳥やおせち料理のような行事に欠かせない料理も多くなっています。
→「温かい料理」が多くなっているものの、イベントに欠かせない食材や料理が特に多くなっていることはありませんでした。
クリスマスと正月向けの素材をピックアップしました。正月向けは多くがイラストで占められています。
→クリスマス、正月、年賀状素材や春の入学までの少し長めの時間軸で購入されています。
検索キーワード
2017年11月に検索されたキーワード上位10語です。
Ads by Google