4月に売れるテーマはこれだ!
人気のテーマ
昨年までの同時期に売れた画像の紹介を中心に、4月の販売傾向を探っていきます。品薄なテーマもあわせてご紹介しますので、作品作りの参考にしてください!
4月に売れる画像は、大きく分けて「新年度」と「夏」です。キーワードとしては、「若い女性」の検索数がとても多くなります。
新年度・新生活
幼稚園、小学生から大学までの幅広い学生イメージや若手の社員を中心にしたビジネスシーンの画像が売れます。どちらも、新年度ということで、「先に進む」「活発、元気」「不安」などのテーマが注目を集めます。
夏
4月からいわゆる「夏物」が売れ始めます。大きくまとめると、「植物」「食」「ダイエット」「行楽」の4つの面で夏を表現する素材がよく売れています。
医療・健康
診察や健康診断といった医療シーン、移動を補助する介護シーン、ジョギングやスポーツジムなどの健康増進、そして関連アイテムだけの物撮り、CGや電子顕微鏡を用いた科学的説明などに分けられます。
その他
働く女性や倉庫、写真コミュニケーション、家族といったテーマにも人気があります。
カテゴリー別
4月は、特に以下の二つのカテゴリーの伸びが多くなります。それぞれの特徴を説明します。
イラスト・CG
4月は、イラスト・CGの引き合いが多くなります。中でも多いのは、「光、流れ」をモチーフにし、淡いブルーやグリーンで描かれたCG、ビジネスパーソン・ビジネスシーンを描いたイラストです。
住宅・インテリア
購入計画から、立地・エクステリア、居間や水回り、暮らしのイメージまでの一連の画像が、購入されています。
【急募!】品薄テーマ!
日本人をモデルにした「端午の節句」「母の日」をイメージさせる画像が不足しています。遠まわしはなく、ぱっと見て「それ」と分かるように表現された画像を是非お寄せくださいませ。
今後の注目
今後、働き方改革が進められ、残業の短縮、作業の自動化やプレミアムフライデーに注目が集まることと思われます。また、ロボットやAI(人工知能)が、より身近な所で使われるようになり、画像素材のテーマとしてもより必要となるでしょう。
ローソンとパナソニックは12日、コンビニエンスストアで商品の会計や袋詰めを自動化する無人レジの実用化に乗り出すと発表した。コンビニ店員の仕事量を約1割減らし、来店客も会計の時間を短縮できる。
プレミアムフライデー(Premium Friday) 月末最後の金曜日はいつもと違う豊かさを楽しむ日。
変なホテル2号舞浜 東京ベイ
内閣府と国家戦略特区の秋田県仙北市は13日、運転手がいない自動運転バスに人を乗せて走らせる実証実験を同市内で実施した。ハンドルや運転席がない自動運転車を公道で走らせる実験は国内で初めて。
【作品申請時のお願い】
この記事をきっかけに作品を申請する場合、必ず「アンテナリクエスト」と入力してください。
このキーワードが、入力された作品をトップページやメルマガ、バナーなどで積極的に露出していきます。
ご協力をお願いいたします。
Ads by Google